新入荷 再入荷

浅田綴 菊丸紋 紋つづれ 手織り 正絹 名古屋帯 お太鼓柄 松葉仕立て

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15599円 (税込)
数量

浅田綴 菊丸紋 紋つづれ 手織り 正絹 名古屋帯 お太鼓柄 松葉仕立て

綴愛好家の間で殊のほか評判の高い 浅田つづれの手織り 紋綴れ 正絹 名古屋帯。 白地にみえますが、本来の色はクリームがかったグレーのような色合いで、淡い小豆色 白に金の色味でつづられています。  仕立ては松葉仕立て(画像3枚目)。 お太鼓部分は画像5枚目 胴部分の柄は画像6枚目となります。お太鼓部分や手先は画像4枚目にあります通り、帯糸を抜き袋状にかがった本仕立て。 画像7枚目はお太鼓裏側部分となります。  画像7枚目はお太鼓裏側部分。 こちらは爪掻本つづれではなく、紋つづれになります。 柄の裏側部分は糸が渡った状態ですが(画像8枚目)、製作時からのものであり 身に纏うのに何ら不都合はございません。 禅の教えを形にあらわした、上品かつ格調ある柄になります。 色合いですが、当方モニターからですと画像1枚目が近いのですが 地の色が実際はもう少しクリーム色が加わったグレーになります。 【日本の伝統色 和色大辞典】と照らしあわせてみますと、地の色は 【灰白色】 柄部分は 【薄柿】【浅蘇芳】【金】【弁柄色】【練色】等々 絶妙な組み合わせで味わい深い色合いばかりです。  締めると弛む事なく身体に寄り添ってくれる浅田綴は一度知ってしまうと手離しがたく、何本でも誂えたくなる魅力を持っています。 こちらは未使用のお品ですが、保管に伴う畳み跡や微かなくすみ等がみられる場合がございます。 予めご了承くださいませ。《寸法》・全長:約365cm・幅:約31cm・お太鼓部分長さ:約113cm  恐れ入りますが、当方プロフィールご一読の上 ご検討くださいませ。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です