新入荷 再入荷

着物だいやす 194■袋帯■山口美術織物 唐織 四君子松花丸文 御御帯・御衣 茶席【正絹】【未仕立て帯】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 45540円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70041952624
中古 :70041952624-1
メーカー 着物だいやす 発売日 2025/02/10 12:40 定価 99000円
カテゴリ

着物だいやす 194■袋帯■山口美術織物 唐織 四君子松花丸文 御御帯・御衣 茶席【正絹】【未仕立て帯】

商品説明 ★素材正絹(※一部金属糸含む)★サイズ長さ約452cm(仕立てた場合の目安寸法)幅約31cm★色練色(小学館発行『色の手帖』参照)★着用時期:春・秋・冬★着用シーン:フォーマルシーンに。★おすすめ年代:20〜70代<コメント>山口美術織物謹製未仕立て袋帯のご紹介です。山口美術織物は、ぬくもりをもつ「本物」を追求したものづくりをされている一流メーカーさん。お着物雑誌にもたびたび取り上げられていてご存知の方も多くいらっしゃることと思います。伊勢神宮に几帳と卓飾を奉納されたりテレビドラマ『大奥』の衣裳制作をはじめ様々なドラマや映画、舞台などで、数多くの衣裳監修をされています。御御帯・御衣日本が世界に誇り得る我が国の貴重な文化遺産である染・織・繍の最高峰の技術を、千二百年にも及ぶ歴史の中で禁裏の厚い庇護のもと、先達の技を継承、「紫雲会」同人の監修の許に、当社の技術を駆使し創作した逸品です。〜証紙より〜今回ご紹介の帯は、やさしい練色の地に四君子松花丸が織り出されたとってもすてきな一品。すっきりとした地色に、唐織の色糸、そして、金銀糸といったとっても華やかな色遣いの中に、糸質の良さ、織りの良さが一際引き立つすばらしい織り上がりです。この帯の存在感。良い帯であればあるほど、一巾に沢山の糸を用いておりますが、こちらの帯は一目でよい帯とわかる、打ち込みのしっかりした一品。上質な糸を用いて、ふっくら艶やかに織り出された唐織部分が、地色にきりっと映え、本当に上品で、しっとりと華のある大変魅力的な帯です。伝統的なお柄でありながら、古典柄の重厚感というよりは、やさしく軽やかで、品の良い華のある女性らしい印象の一品。フォーマルシーンに。名門の逸品は、高級帯の極上の存在感を放ちつつ着姿を美しく彩ってくれることと存じます。どうぞすてきな帯姿をお楽しみ下さいませ♪※こちらのお品物は、当店にてお仕立ても承っております。袋帯仕立て(芯代込み)8250円です。ご希望の方はお気軽にお申し付け下さいませ。尚、こちらは店舗「だいやす」でもお取り扱いしております。売り切れの際は、予告なく出品を終了する場合がございますが、どうぞご理解くださいませ。<状態>新品・未仕立てのお品物です。k-040331

水着/浴衣の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です